子供がいると、どうしても就職活動で不利になったり、正社員としての勤務が難しくなってしまいます。
また保育園がなかなか決まらず、働きたくても働けない人もいるでしょう。
そういった理由から、自営業や在宅での勤務を希望するシングルマザーも大勢いるでしょう。
そんなシングルマザーには、在宅でできるweb系・IT系の仕事がおすすめです。
Contents
web系・IT系のお仕事とは?
web系・IT系の仕事とは、webサイトを制作したり、サイトの記事を書いたり(ライター)、アプリ開発をしたりなどパソコンを使った仕事で、仕事の種類は多岐に渡ります。
ネットビジネスをする主婦やシングルマザーが増えていますが、ネットビジネスもweb・ITの仕事になります。
私も離婚をしてシングルマザーとなり、様々な仕事を経験しました。
が、やはり外で働くと疲れて家事が疎かになりますし、子供との時間があまり取れないことから、在宅勤務を求めweb・ITの業界へ入りました。
web・IT系の仕事をして、かれこれ9年目になります。
収入が自分の頑張り次第ではサラリーマンを上回ることもありますし、在宅勤務のため、家庭と仕事のバランスが取りやすいので、この仕事を選んでよかったなと本当に思います。
web・ITの仕事の種類
- webデザイナー
webサイトの配色や書体など、webサイトのデザインを担当します。
コーダーと兼任する場合もあります。 - コーダー
webデザイナーが作ったデザインを基に、webサイト制作をします。 - webプロデューサー/webデレクター
webサイトの企画から運用までを統括する責任者です。
クライアントからヒアリングをして、費用・スケジュール管理などを行います。
サイトを作ったりすることができなくてもなれますが、コミュニケーション能力などが求められます。 - webマーケーター
サイトのアクセスやPV数などをあげるための行動をします。 - システムエンジニア/プログラマー
webサイトより更に難易度が高い大規模サイトの制作をします。
webサイトはhtmlとCSSでできますが、PHPやPerlなどの知識も必要になります。 - サーバー・ネットワークエンジニア
サーバーの構築・保守・運用などをします。 - DTP/グラフィックデザイナー
フライヤーやチラシなどを印刷できる段階まで制作をします。 - ITコンサルタント
ITを活用して経営課題を克服します。
システムの最適化や経営改善をはかります。
例えば売上に伸び悩んでいる企業であれば、ネットショップを提案・構築したり、検索上位に表示されやすいように提案・改善したりなどです。
web・ITの仕事の給料
業種 | 平均年収 | 平均月収 |
---|---|---|
webデザイナー | 350万円 html・CSSのみなら300万程度 |
25万円(+ボーナス) |
コーダー | 300万円 | 21万円(+ボーナス) |
webプロデューサー webデレクター |
400万円 | 30万円(+ボーナス) |
webマーケーター | 500万円 | 38万円(+ボーナス) |
システムエンジニア プログラマー |
550万円 |
42万円(+ボーナス) |
サーバー・ネットワークエンジニア | 500万円 | 38万円(+ボーナス) |
DTP/グラフィックデザイナー | 450万円 | 34万円(+ボーナス) |
ITコンサルタント | 500万~900万円 | 38~71万円(+ボーナス) |
web・IT系の仕事は実力重視の傾向が強く、自分の作業スピード・知識など技量によって、かなり給料に差が出て来ます。
あくまでも上記は平均であって、フリーランスや独立をして、年収1000万円以上の人も沢山存在する世界です。
最近ではフリーランス向けのネット上で仕事がもらえるサイトも増えていて、仕事に困ることもなさそうです。
年齢・経験問わず、誰でも始めることができる
web・IT系の魅力は、パソコンさえあればどこでもできてしまうので、年齢・経験問わずいつでも始めることができます。
パソコンも中古だと1万円以内で購入できますし、ネット環境も月3千円前後なので初期費用も安くはじめることができます。
シングルマザーだと子供が寝ている間や、隙間時間を見つけて作業をすることができることや、サラリーマンと同額か、それ以上を稼ぐことができるということが最大のメリットでしょう。
50代の主婦が未経験でweb・ITの勉強をして、転職に成功した体験談
私がパート時代に一緒に働いていた50代の女性が、パートを退職し、webデザインの職業訓練へ行き、その後転職し、現在は月収30万円程貰っていると話していました。
ワークライフバランスもしっかりと取れていて、家庭と生活を両立させています。
50代と言えば、年齢的に転職に苦労するはずが、すんなり決まったとのことなので、web系はやはり就職に強いなと思いました。
無料(0円)でweb・IT系の勉強をする方法
web・IT系は、独学でスキルを身につける人もいます。
私もやっていくうちに覚えていきましたので、ヤル気さえあれば本当に誰でもできることだと思います。
そして最近では、無料(0円)でweb・IT系の勉強をすることができます。
スクールによっては、終了後に転職活動支援を行っているスクールや、そのままスクールで働けるところもあります。
有料のスクールでも、スクール終了後に就職できなければ全額返金保証をしてくれるスクールもあります。
また、国が実施している月10万円の給付を受けることができる求職者支援制度や、受講費が全額返金される制度なども利用することができます。
自宅にパソコンがあればオンライン通信講座で勉強をすることもできるので、あまり時間が取れないシングルマザーにはおすすめです!
おすすめの無料(0円)ITスクール
ProEngineer
インターノウス株式会社が運営する、20代向けの無料プログラミングスクールです。
家庭の事情などから授業料が捻出できない人でも、教育を無料で受けられるように、企業からの協賛金で無料スクールが成り立っています。
スクール終了後は就職支援もしていて、96%の人が就職先も決定しています。
通学式のスクールで、場所は東京都内になります。
→ProEngineerの内容を見る
ネットビジョンアカデミー
ネットビジョンシステムズ株式会社が運営する、30代までを対象とした無料プログラミングスクールです。
ネットビジョンアカデミーも支援金で運営していることから、0円が実現されています。
スクール修了後は就職支援もしていて、90%以上の人が就職先が決定しています。こちらも通学識のスクールで、場所は東京都内になります。
→ITエンジニア始めるならネットビジョンアカデミー(NVA)
その他未経験OKな在宅ワーク
IT系というと、技術的なスキルが求められるので、懸念してしまう人もいるでしょう。
最近ではコールセンターや、カスタマーサポートセンターを自宅でできる求人も増えています。
IT系はちょっと・・・という方は、そちらも視野にいれて検討してみてはいかがでしょうか?
・ひとり親の資格保有率と、これから資格取得をするならコレ!
・ひとり親の仕事探しや転職
・ひとり親におすすめの在宅ワーク
・シングルマザーにおすすめの資格と、支援制度
・介護資格取得が0円!ひとり親に介護職がおすすめな理由
コメント